特集 
総合旅行業務取扱管理者(一般旅行業務取扱主任者)
試験教材トラブルについて

 最近、総合旅行業務取扱管理者(旧 一般旅行業務取扱主任者)試験教材に関する相談が多く寄せられています。トラブルを避けるためにどのような点に注意すればよいのかお話したいと思います。

齋藤行政書士事務所作成
解約・支払停止の無料相談実施中
電話相談可能(0254−43−2928)ですが、
なるべくメールでご相談ください

仕事を紹介する代わりにお金を取る業者には
悪徳業者がいます。ご注意ください

業者はどのように教材を販売するか?
〜アナタもこのような勧誘で契約していませんか?〜

事例1
 ある日、A社から電話がかかってきて、以下のようなことを言われ、仕事をするために教材を購入することにした。
・旅行のパンフレット補充の仕事をしてみませんか?今あなたの地区で募集していて、電話をかけさせていただきました。

・スーパーやコンビニに旅行のパンフレットを置き、そこから、旅行の申込みがあると、アナタに10パーセントくらい入ります。

・月5〜6万円になります。

・仕事をするためには旅行業務取扱管理者の資格が必要です。

・勉強するための教材を購入にしていただきます。この教材で勉強すれば、だれで
も簡単に国家資格がとれます。

・総合旅行業務取扱管理者の試験に合格した後に、旅行代理店を紹介します。その旅行代理店と契約して仕事をしてもらうことになります。

・契約の際に旅行代理店から50万円が支給されます。

・万が一、4回連続で不合格だった場合は、教材代金を返金します。


※仕事は、教材課題の添削や旅行業務の日程の作成などの場合もあります。
※後述しますが、事例1のように契約したケースの多くはクーリングオフできる可能性があります。契約してから長期間経っていても諦めないで下さい。


事例2
 ある日、B社から電話がかかってきて、以下のようなことを言われ、教材を購入することにしました。

・以前、悪徳業者と契約してしまった方にお電話させていただいております。以前、被害にあった分を取り戻せたらよいと思いませんか?悪徳業者の被害にあわれた方を支援する制度があるんです。

・支援制度を利用するには国家資格が必要なのですが、資格を何かお持ちですか?

・(持っている資格を告げたが)その資格では支援の対象にはなりません。支援を受けるためには、一般旅行業務取扱主任者の資格を取っていただくことになります。

・勉強するための教材を購入していただくことになります。

・試験は、自動車免許試験と同じくらいの難易度です。1日1〜2時間勉強すれば大丈夫です。

・試験に合格すると30万円が支給されます。その後、毎月3万円、以前被害にあわれた分を取り戻すまで支給を受ける事が出来ます。

・万が一、4回連続で不合格だった場合は、教材代金を返金します。


 試験合格後にお金をもらえる、何回か受験して不合格だった場合は教材代金を返金する といったことは、多くのケースで共通して見られる勧誘文句です。


 業者から電話がかかってきて、契約したケースでトラブルがよく起きています。電話で話したことは証拠に残らないので、いい加減な説明を行う販売員が出てきやすくなるのです。

トラブルの起こりやすい方法(電話勧誘販売)で販売している会社
※ここに掲載されている業者と名称が同じ会社・団体も存在します。

株式会社アシスト
仙台市青葉区中央2−2−10 仙都会館8F

株式会社WILL
仙台市青葉区中央2−2−10 仙都会館8F

株式会社MAS
大阪市中央区北久宝寺町3−5−14 キャプテンビル7F

株式会社サプライ
福岡市中央区天神3−4−8 天神重松ビル6F

株式会社JBS
名古屋市中区正木4−8−14 金山フクマルビル8F
平成19年10月行政処分を受ける

株式会社リード
名古屋市中区錦2−4−3 錦パークビル22F

株式会社リンクス
名古屋市中区正木4−8−14 金山フクマルビル8F

ITC出版
名古屋市千種区内山3−10−22 ヤマトビルディング3F

株式会社MID
名古屋市東区葵3-19-3 ランドハウスチクサステーションビル8F

株式会社アライズ
札幌市中央区南1条西10−4 南大通ビルアネックス9F

株式会社MOSS
札幌市中央区大通西5−1−1 ロプロビル5F 

株式会社エスアンドエスコーポレーション
札幌市中央区南2条1−7−2 壱丁目ビル7F

株式会社ビーアイエヌ
札幌市中央区宮の森1条11丁目
札幌市中央区南2条西5-10-2
通称 トラベルゼミナール CSインターナショナル
※社長ら7人が逮捕される

株式会社ネクサス
札幌市北区北7条西4−4−3−7
※ビーアイエヌのグループ会社だと思われる

CSA
通称、CSアカデミー
広島市中区広瀬北町8−8 広瀬山陽ビル2F

株式会社ジェイ・ティー・エイ(JTA)
通称、日本総合アカデミー
広島市西区中広町3−3−18 中広セントラルビル3F

株式会社ANS 出版事業部
通称 ANアカデミー
札幌市中央区南六条西1−5 6・1ビル7F

株式会社メディカルインフォメイション
名古屋市中区錦1−10−12 錦Bビル

有限会社ステーション
名古屋市中区錦1−10−12錦Bビル3F

株式会社プログレス
札幌市中央区北5条西6−2−2

有限会社インターワークス
広島市中区立町1−20 広島長和ビル3F

トランスファーネット
札幌市中央区南5条西6−8

株式会社エスペラント
名古屋市中区丸の内2−18−13 丸の内ステーションビル2F
日本旅行業支援機構と提携
平成19年10月行政処分を受ける。

株式会社SIZE(サイズ)
仙台市青葉区中央2−2−10 仙都会館8F
日本旅行業支援機構と提携
平成19年10月行政処分を受ける。

有限会社スパート 通信教育普及協会 
名古屋市中区丸の内1−11−33−611

株式会社サンシステム
名古屋市中区丸の内1−11−2 ドール丸の内ビル 4F 
教育文化センターと提携

株式会社エース
愛知県名古屋市千種区今池4−16−23 Lucidezza4F
サンシステムが名前を変えた会社
平成21年10月行政処分を受ける&愛知県警が家宅捜索

株式会社ニュース
愛知県名古屋市名東区一社3−88 ユウチビル2F
平成21年10月行政処分を受ける&愛知県警が家宅捜索

株式会社アクティブ

有限会社G・B・C



被害にあわないために注意すべきポイント

勧誘の最初に教材を販売する事が目的であることを告げられましたか?

 業者は勧誘を始めようとするときは、教材の販売目的であることを告げなくてはいけません。

 教材の販売目的であることを告げずに、仕事や支援金トークであおった後に教材の購入を切り出すのは法律違反です。


・旅行業務取扱管理者どういう資格なのか説明は受けましたか?

旅行業務取扱管理者とは?

 旅行業務全般を取り扱う国家資格で、国内旅行のみを取り扱うことが出来る国内旅行業務取扱管理者と海外旅行も取り扱うことが出来る総合旅行業務取扱管理者、2種類の資格があります。

旅行業務取扱管理者の業務

旅行に関する計画の作成
旅行業務の取扱い料金の掲示
旅行業約款の掲示、備置き
取引条件の説明
契約書面の交付
企画旅行の広告
運送等サービスの確実な提供など企画旅行の円滑な実施
旅行に関する苦情の処理
契約締結の年月日、契約の相手方その他の契約の内容に係る重要な事項についての明確な記録、関係書類

 旅行会社は旅行業務取扱管理者を支店・営業所毎に一人以上(従業員が10人以上の場合は2人以上)置くことを義務づけられています。

 旅行業界で働いている人、働こうとする人にとって、キャリアップの為には必須の資格と言えるかもしれません。

 ただ、旅行業界で働いていない人、働く予定のない人にとっては、あまり意味のない資格と言えるかもしれません。

 自分で旅行会社、旅行代理店を開業することも可能ですが、自宅で開業して、稼ぐことは難しいのではないでしょうか。

 パンフレットをスーパーやコンビニに置くだけで稼ぐのは難しいと思います。それで稼げるなら試験に合格した人はみんなやっていると思います。


・試験の難易度について説明を受けましたか?
・簡単に合格できるかのような説明を受けませんでしたか?

 最近の過去7年間の平均合格率(4科目受験の場合)は14%を切っています。業者の中には誰でも簡単に受かるかのような説明を行う業者もいますが、誰でも受かるような試験ではありません。

 試験の難易度を正しく告げていない業者には注意すべきでしょう。

 うちの教材で勉強すれば必ず合格できるといったことを告げる業者もいますが、試験の合格率から考えて、必ず合格できる教材があるとは思えません。

 
・平成17年度以降の試験を受けるための教材を購入したにもかかわらず、教材が旅行業務取扱主任者の教材ではありませんか?

 平成17年4月から旅行業務取扱主任者は旅行業務取扱管理者に名称が変わりました。

 平成17年度試験受験のための教材なのに、なぜか旅行業務取扱「主任者」の教材を販売している業者がいます。このような業者の教材は法改正に対応できていない可能性があり、不利益を受ける可能性があります。


・合格後に出来る仕事が渡された書面に記載されていますか?

 勧誘の際に、散々仕事ができると言っていたのに、契約書を読んでみると「仕事は紹介しません」などと書かれていませんか?


 また、仕事の事が書かれていても、書かれていることと説明が違ったりしていませんか?


・合格すれば、必ず収入を得られるかのような説明を受けませんでしたか?

 合格しても収入を得られるかどうかは不確実です。確実に収入を得られるかのような説明を受けた場合は注意しましょう。


・合格後にもらえるお金のことが渡された書面に記載されていますか?

 合格後の返金のことは書面にかかれていますか?書かれていても、書かれていることと説明が違ったりしていませんか?


・不合格時の返金手続きについてよく説明を受けましたか?
 
 返金してもらうためには、課題を提出したり、契約の更新をすることが条件になっている場合が多いのですが、そのことについて説明を受けましたか?


・契約の際にアンケートを書かされませんでしたか?
 「強引な勧誘はありませんでしたか?」「試験の合格率についての説明を受けましたか?」などといったことが書かれたアンケートに答えさせられることがあります。

 なぜ、このようなことをするのかというと、後でトラブルになったときに、業者はアンケートを根拠にして、「勧誘に問題はなかった」と主張するためだと思われます。

 全て「はい」にしるしを付けてくださいと言われ、アンケートをよく読まずにしるしを付けたりしていませんか?アンケートをよく読んだ上でしるしを付けましたか?説明と違ったことを回答したりしていませんか?電話で脅されながら書かされたりしませんでしたか?


被害にあった場合の対処法

・クーリングオフ
 悪質な業者の多くは、消費者に電話をかけて勧誘を行っているので、特定商取引法の電話勧誘販売に該当する可能性が高いです。該当する場合は、法律で決められた書面をもらった日から数えて8日間経つまでの間にクーリングオフできます。

 おかしいと思った場合は、すぐに書面でクーリングオフしてしまいましょう。

電話でも契約が成立する可能性はあります。契約書を書かなければ契約は成立しないと考えているような方は注意してください。電話で詳しい説明を受け、「やります」と言ってしまったような場合は契約が成立したことになる可能性もあります。

 相手が電話で契約は成立していると言ってきても、申し込んでいないのなら、申込んでいないと主張すればいいのですが、後でトラブルになるよりも、トラブルの芽を早めに摘み取っておくほうがいいと思います。

 契約書類を送りつけてきたようなときは、念のために、「書面」で、契約するつもりがないことと予備的にクーリングオフ(※)を主張しておくと、後で余計なトラブルに巻き込まれる確率が少なくなると思います。


 また、仕事を紹介するといったことを言われて契約した場合は、特定商取引法の業務提供誘引販売取引に該当する可能性もあります。該当する場合は、法律で決められた書面をもらった日から数えて20日間経つまでの間にクーリングオフできます。

※契約してから長期間経過していても、法律で定められた書面を渡されていない場合や渡された書面に記載すべき事項が記載されていなかったり、間違いがある場合はクーリングオフできる可能性があります。特に事例1の場合はクーリングオフできる可能性があるケースが多いです

 ただし、クーリングオフを主張しても業者が認めない場合もあります。クーリングオフできる可能性があるからと言って必ずしも問題が解決するわけではありません。

 当事務所では解約を希望される方をサポートしています。まずは悪徳商法無料メール相談をご利用下さい。


注意!!
 業者の中には、「クーリングオフはできない」、「クーリングオフすると家族に契約したことをばらす」などと言ってクーリングオフを妨害したり、クーリングオフした後もしつこく勧誘を続け、再度契約させる業者もいます。注意しましょう。


・クーリングオフできないとき
 勧誘の問題点を指摘し、解約交渉をしていくことになるでしょう。勧誘のどこに問題点なのかは、上記の被害にあわないために注意すべきポイントを読んでいただければ大体わかると思います。



 被害にあわれた場合は、悪徳商法無料メール相談をご利用下さい。特にクーリングオフ期間が過ぎてしまっている人はぜひ利用しましょう。自分で行動して、取り返しのつかない失敗をしてからでは遅いので、その前に一度ご相談下さい。

特集シリーズ目次に戻る

ホーム